バッグ(カバン)や財布の中の収納状態で、あなたの家や部屋がみんなに見られています!
  1. TOP
  2. キセキの片付け
  3. バッグ(カバン)や財布の中の収納状態で、あなたの家や部屋がみんなに見られています!

バッグ(カバン)や財布の中の収納状態で、あなたの家や部屋がみんなに見られています!

【はじめに】

私は、これまでに1,000名以上の方に、片付けサポートをしてきました。
その経験の中で、ひとつの方程式を持っています。
それは、<バッグや財布の中の状態 = あなたの家や部屋の中>
ほぼ間違いないと思います ^^
逆に考えると、バッグや財布の中をスッキリキレイにしていく練習をすれば、家や部屋の片づけ方法も身につけられるのです!
ぜひ、ご参考になさってみて下さいね。

 

あなたのバッグ、財布の中をのぞかせてもらえますか?

私はセミナーや講演の時、個人コンサルの時に、まず最初にこう言います。

あなたのバッグや財布の中をのぞかせてもらえませんか?

すると、ほとんどの方が以下のような反応です。

えー、無理です。
どうして見せられないのでしょうか?
恥ずかしくて見せられません!
グジャグジャなんです。
もしかして、部屋も同じ状態になってません?
どうして分かるんですか?
バッグや財布は、私たちの一番身近な収納場所なんです。だから、あなたの部屋がそこにギュッと凝縮された状態になっているわけです。

 

バッグの中は、あなたを映しだす鏡です!

いくら外見はステキな服を着て、アクセサリーや化粧で美しくしてても、または、ダンディな男を演出してても、バッグの中がグチャグチャな人は、そこにその人の本当の姿が映しだされているかもしれません。

「神は細部に宿る」といいますが、人の目にあまり触れる事のないバッグの中まで、いつもキレイを心掛けている人は、何事にも丁寧で親切な性格の持ち主です。

つまり、物を雑に扱わないという性格なので、人に対しても心遣いができる人なんだろうと思います。

 

でも、一方でバッグの中は人に見られることはないからいいでしょ?っておっしゃる方もいると思います。

確かに、人のバッグの中を勝手に覗き込むことはしませんよね。

だけど、こんなシーンに遭遇したり、あなた自身がやってたりしていませんか?

 

コンビニやスーパーなどで、

あれ?財布はどこだっけ?バッグに入れてたはずなのに・・・
あれ?ポイントカードが見つからない!

と言いながら、バッグの中の発掘がはじまります ^^;

 

こういう人を客観的に見ると、バッグの中をのぞかなくても想像ができませんか?

きっと、あの人のバッグの中はグチャグチャなんだわ!

 

いつでも、いざという時に、サッと取り出せる人って、それだけでステキに見えるものです。

デートの時に、サッと彼氏にハンカチを取り出して渡してあげられる女性。
お店で、サッと財布を取り出して会計を済ませる男性。

<たかがバッグ、されどバッグ>ですよ。

 

バッグや財布はポケットがありすぎると、パンパンのメタボになる!

 

あなたは、バッグを買う時に何をポイントに選んでいますか?

  • 値段
  • ブランド
  • 流行
  • デザイン
  • 形、大きさ、重さ
  • 持ってみた感じ

等でしょう。

でも、もうひとつ大事なポイントをチェックしていませんか?

ポケットの数や大きさ

テレビショッピングや通販、ネットショッピングの商品説明には、必ず「ポケットの数」が掲載されているはずです。

そして、それを必ずチェックしているはずです。

いくら気に入ったブランドやデザインでも、ポケットの数が1個、2個だと多くの人は買うのをやめるのです。

だから、最近の女性向けのバッグには、思考を凝らしてあらゆる場所にポケットを配置している商品が多いのです。そうしなきゃ売れないからです。

そうしたバッグを買うと、行きつく果ては、メタボバッグ!

 

財布でもポケットの数が重視されている!

以前、私の女性スタッフが見せてくれた財布にビックリしたことがあります。

彼女が手に持っていた物が目に入ったので、最初はただ深い意味はなく言ってみただけなんです。

それってポーチ(小さなバッグ)なの?

すると、彼女はこう言いました。

これ財布ですけど。

 

あまりにも大きな財布に、思わずこう言ってしまいました。

デッカイ財布だな、いくら入ってるの?
えーと、3,500円くらいかな?
言っちゃ失礼かもしれないけど、3,500円ならそんなに大きな財布じゃなくてもいいじゃん!
違うんですよ。この財布ってすごくスゴレモノなんですよ!
なにが?
佐藤さん、絶対にビックリするから!ほら、カードが50枚も入るポケット付き!すごいでしょ?ほとんど会員カードとポイントカードだけどね。
君は50枚も会員カードやポイントカードを使ってるの?
それを言われると、たぶん使ってるのは半分もないかも。
それじゃあ、使っていないカードをただしまい込んでるだけじゃん!
いいんです!とにかく沢山入るから便利なんです!

 

それから1ヶ月後、彼女はさらにカードが増えたため、別にカード入れも買っていました ^^;

彼女のような財布は、男性でもよく見ます。

お金よりも、カード類やクーポン券、レシートなどでパンパンになったメタボ財布になっています。

これでは、いくら着飾ってても、イカシタ男でも、残念ですよね。

意外に飲食店の会計の際や、コンビニなどのレジでも、人って人の財布を見ているものです。

レシートやポイントカードだらけの財布の中がチラッと見えただけでも、イメージダウンになってしまいますので気をつけましょうね。

 

バッグの中の収納は、縦置きがベスト!

収納上手な人は、物を縦に収納します。

その理由は、中の物が見えやすいからです。見えやすいと、すぐに見つけられて取り出せます。

そして、見えやすいと物を使う頻度が多くなります。

衣類でも、タンスや衣装ケースの引出しの奥の方に収めた服は段々と着なくなっているのではないでしょうか?

食器棚の奥の方に置いた食器も使わなくなっていませんか?

冷蔵庫の奥側にしまい込んだ食品は、気がついたら食べられない状態になっていませんか?

 

バッグの中も同じです。

横置き(平積み)の収納にしてしまうので、財布などが地層化してしまって、いざという時に発掘しなくてはいけない状態になるんです。

このように縦収納にすることで、上から全部の物が見えますよね。

スマホやカギは重いので、平積みにするとドンドン下へ下へ沈んでいきますよ。

カギなどの小さな物はバッグのポケットに入れるか、私はカギにフックを付けてバッグの取っ手などに引っかけています。

この写真を見て分かるように、上手に縦収納にすればポケットがなくてもいいわけです。

 

私のバッグの中は、縦収納プラス箱を活用しています!

全て、バッグの中は縦置きの収納です。

ただ、縦に置くとバッグの中で倒れたり、転んだりしてグチャグチャに乱れることがありました。

そこで、さらに一工夫しました。

箱の中に立てて入れることで、倒れる・転ぶが解決できたのです。

そして、バッグを変える時には、この箱ごと入れ替えればいいのでラクちんなんです ^^

 

目をつぶって、3秒以内に必要な物が取り出せるか?が目安

私は、バッグの収納の目安は、目をつぶって3秒以内に目的の物が取り出せるかどうかだと思っています。

これも、縦置き収納にしておくことで可能になります。

初対面の方に、サッとバッグから名刺入れを取り出して、名刺交換するのです。

こうした姿こそが、男前なのでは?って勝手に思っています ^^

 

バッグ、財布の整理をしよう!

①バッグや財布の中の物を全部出しましょう!

バッグの中の物を1つ1つ手に取って、これどうしようかな?って考えながらだと、整理がはかどりませんし、正しい判断ができにくいのです。

いったん、中身を全部出すことから始めて下さい。

 

②まずは、明らかにゴミを処分する!

バッグの中のゴミ

バッグの底から出てきたガムやキャンディなどは衛生的にも処分しましょう。
クシャクシャの使いさしのポケットティッシュも汚いです。
入れたままにしていたハンカチは洗濯にまわしましょう。
レシート、チラシ、クーポン券などの紙類もゴミです。

 

財布の中のゴミ

何にも使わないレシートは何の役にも立たないゴミです。
期限が切れたクーポン券やポイントカード類もゴミです。
もう半年間も行っていないお店のカードもゴミです。
旅行や出張先で行った飲食店のクーポン券やポイントカードはゴミです。

 

③要るか要らないか、迷う物を選んで下さい!

このお店は、いつか行くかもしれないしなって迷うカード。
前に使ってたイヤホンだけど、まだ使えるしな~。
今は使わないけど冬になったら使うかもしれないリップクリーム。

とにかくちょっとでも迷ったら、それらを選んで分けておきましょう。

 

④明らかにゴミ、迷う物を選び終わったあとに残った物たちは?

あなたにとって必要な物が最後に残っているということになります。

明らかにゴミは捨てて、迷う物はバッグや財布には戻さずに、どこかに保留にしておきましょう。

最終的に残った必要な物だけをバッグや財布の中に戻してください。

この時に、バッグの場合はできるだけ縦置き収納にしておきましょう。

 

この整理の方法は、衣類や食器など全ての物に応用できます。

バッグや財布の中身で整理の練習ができるわけです。

バッグや財布でしたら、5~10分もあればすぐにできちゃいますので、負担は少ないはずです。

後まわしにせず、今すぐやってください!

 

まとめ:

いかがでしたでしょうか?

バッグや財布の中って、その人を映しだしているって思いませんか?

ぜひ、皆さんもバッグや財布の中から整理収納をしてみてください。

スッキリキレイなバッグや財布を持っているだけで、気分は爽快になれます。

そして、今度からはいつでも、誰にでも、バッグや財布の中を見られても平気ですよね。

もしかすると、

うわー!バッグの中がすごくキレイね!

って褒められるかもしれませんよ。好感度、イメージアップ効果抜群ですね。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

モノと紙類の整理&ファイリングのノウハウを無料メール講座でお伝えしています。

モノを捨てるのができない人、整理や片付けの方法が分からない方は是非下記の画像をクリックして、無料メール講座についての説明をご覧になってみて下さい。

 

\ SNSでシェアしよう! /

岡山発キセキの片付け講師整理ist佐藤亮介|物と書類のコンサルタントファイリングマンの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

岡山発キセキの片付け講師整理ist佐藤亮介|物と書類のコンサルタントファイリングマンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
スッキリキレイ整活のLINE@にご参加ください。 片付け、掃除、洗濯、防カビ防虫のお役立ち情報をお届けいたします。 友だち追加
「物も紙類もスッキリキレイ整活」無料ノウハウセミナーにご参加ください!
物が捨てられないモノ屋敷の住人だった私がそこから抜け出せたノウハウを公開します。

溢れたモノと紙類から、あなた自身を解放してあげてください。

毎日、あなたの5分を私にください。

あなたをスッキリキレイな暮らしに導けるヒントがきっと見つかるはずです。

とりあえず、下のボタンをポチッして詳細をお読みください。
無料メールセミナーの概要を見てみる

ライター紹介 ライター一覧

failingman

failingman

全国で3%しかいない男の整理収納アドバイザーの佐藤亮介です。
※整理収納アドバイザーはNPOハウスキーピング協会が認定している資格です。
モノ屋敷だった私は「整理」に出会い、生き方さえも変わりました。整理istとして「捨てる」を第一歩としない「整活」を提唱しています。
整理・掃除・洗濯の3S講師として全国を講演やコンサルタントとして活動しています。
※整理istと整活は私の登録商標です。

また岡山をメイン会場に下記のセミナーを開催しています。
●整理収納アドバイザー2級認定講座
●書類や写真の整理とクラウドファイリングセミナー
●家じゅうの掃除がラクになるエコ技セミナー
●防カビ、防虫対策セミナー
●重曹、セスキ、クエン酸の使い方&洗濯、しみ抜き勉強会
●ブログとFacebookで集客アップセミナー
●パソコン初心者でも簡単に無料でホームページを作れるセミナー
●親子で家事の体験学習会
●男による男のための男活家事セミナー
●新入社員・就活生向け研修会|整理整頓力と書類ファイリング

【資格】
整理収納アドバイザー級
整理収納アドバイザー2級認定講座講師

【書籍】
一生つかえる整理力が3週間で身につく本(明日香出版)
※中国国内、香港、台湾、シンガポールでも販売中

【メディア】
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー
「AKB48 俺の嫁選手権」審査員&コメンテーター
RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」レギュラー
FMおかやま「フレッシュモーニング」レギュラー
OHKスーパーニュース
広島テレビ「テレビ派」
リビング新聞
山陽新聞レディア
山陽新聞さん太タイムズ
リフォームブックおかやま
国際グラフ
HUGHUG

リクナビ「NEXT JOURNAL」
ユーキャン「マナトピ」
山陽新聞「リフォーム岡山web」

連絡先:
メール:info@lohaskatas.com
電話:086-722-2864

法人向けホームページ
https://www.lohaskatas.com/

個人向けホームページ
https://lohaskatas2.jimdo.com/

ファイリングマンの記事一覧  記事一覧

  • 捨てない整理|片付けを解決する整理収納アドバイザーがオススメのサマリーポケットとは?

  • 書類やプリント等の紙類、データの取っておくか、おかないか、要・不要の整理の基準とは?

  • 生活感を隠す収納っておかしくない?物は見えなきゃ使わなくなって家じゅうが埋蔵品だらけ

  • あと片づけができる人のメリットとは?断捨離や収納術で失敗した人に読んでほしいです!

合せて読みたい!

  • 物が増える、溜めこむ人の3つの原因や特徴と解決方法|物を増やさない人はこうしている!

  • 片付け上手になるか、ならないかは、子供の時のしつけと環境で決まってしまう!

  • 紙類(プリント、チラシなど)が食卓テーブル、キッチンカウンターに溜まる原因と対策方法

  • 整理整頓収納の基本の手順は出すが先・入れるは後!減らすが先・増やすは後!【プロが解説】

  • 整理と整頓と収納と片づけの違いを知れば、どこから・何から・どうすればいいかが分かる!

  • 整理の達人 整理ist佐藤亮介の極意|整理や片付けで一番大切な事と上達できるコツとは